協会理念

地方をグローバルに

ミッション

  • 子どもたちにグローバルな環境を提供する
  • 地域のグローバル化を促進する

事業内容

  • 海外留学、海外進学支援
  • 日本語教室
  • 企業のグローバル促進サポート
  • 通信制高校の運営

企業情報

協会名:(一社)グローバル教育人材交流協会(略:gleea グリー)

設立日:2018年8月1日

代表理事:河野 優

所在地:
〒797-0018
愛媛県西予市宇和町下松葉374-101

代表理事 河野 優

代表理事インタビュー

起業動機

地方の子供たちに海外に出るチャンスが少ないことから、自分たちでその機会を作ろうと起業しました。

今後のgleeaのビジョン

地方と海外との懸け橋となれるよう、自治体、学校、企業などと連携しながら地域のグローバル化を進めていきます。

座右の銘

行動。

最近ハマっているもの

英語学習(Duolingo)・マーケティングの勉強

読んでいる方に一言メッセージ

このページをご覧頂き、ありがとうございます。愛媛の南予という片田舎でグローバルか?と言われてもう10年近くが過ぎました。ネットが普及し、知識はどこに住んでいても手に入る時代になりました。しかし『経験・体験』は、まだまだ簡単に手に入りません。しかし今後、グローバル化が進む中、私たち田舎者?も、対応していかなくてはなりません。グローバル化とは、相手を許容する気持ちや、相手を理解しようとする精神が大切です。
「あうん」の世界で生きていた私どもには、何かと難しい場面も多いのですが、しかし多文化、多民族が進む中、今一度、私どもも考えを改め、日本人としてのアイデンティティを守りながら、一方では島国根性と言われることのないような